忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年07月13日11:33 】 |
リアル3D
リアル調の作品の方がいいんだろうかと思ってきています
こっちの方がいろいろ簡単なんですよねぇ
質感設定にはそこそこ悩みますけどね

ringTest.jpg












リアル調のリングを作ってみました(奇抜な形だぁ
左はプラチナ質、右はゴールド質
上に乗ってるのはダイヤです
楽です

アニメ調だとトゥーン(輪郭線)を出すのが工夫しないと行けないし
ライトの当て方も工夫しないとダメ
間接部分がトゥーンでゲジゲジみたいな線になることもしばしばあるしと・・・大変づくしなんですよね
でもリアル調ならAVでいいんじゃないか・・・と思うわけです
リアル調にすべきか・・・悩むところです
PR
【2008年04月09日11:34 】 | 3DCG | コメント(0) | トラックバック()
アサクロの例外
風の成る樹第二弾、アサクロの例外がDLsiteから発売されました
http://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ038518.html
容量280M
flashソフトになっています
3D作品です
基本的に動画が流れて、ループにするかどうかを個人で設定できます
断面図が出るシーンもあります

まだまだヒヨっこのサークルですけど、これからももっと精進していきたいと思います
制作中に何かのエラーが出るたびに勉強になります
このエラーがでたらこうすればいいのかー等々
次の作品に活かして良い作品が作れればいいな
【2008年04月07日14:33 】 | 作品 | コメント(0) | トラックバック()
次作作り


第二弾のタイトルは「アサクロの例外」です
発売日はDLsiteに思いっきり書いてありました^^;
4/7だそうです


そして、次回作作りにちょいちょい入ろうかなぁと思っています
とりあえず部屋の中を作ってみました
いろいろおかしいとこ満載ですが、まだ試しですので('・ω・`)
壁にunreal使用していますが、テクスチャのリアル感がそのままでちゃってます
うーん、テクスチャをもっと加工しないとだめかな
【2008年04月05日00:27 】 | 3DCG | コメント(0) | トラックバック()
3Dでのアニメ調
アニメ調は実は、普通に3Dの質感を出すよりも難しいと思っています
単調な色で簡単じゃない?と思われるかもしれませんが
陰影がはっきりしないと凹凸がわかりずらいんです
胸のふくらみ具合がよく分からなくなったりするんです
陰側にライトを追加してやれば陰影はやわらいで凹凸がわかりやすくなるんですけど
あんまりアニメ調じゃなくなってくるんですよねぇ

服の質感とかもアニメ調だと難しいのです

test00.jpgtest01.jpg
















左は単純にボックスにバンプマップを適用した画像です
右はそれ+アニメ調(unreal使用)にした画像です
何がなんだかわかりませんよね
リアル風だと凹凸もわかりやすいんですけど、それをアニメ調にすると・・・
細かい凸凹が表現されないんで、そこもまた難しいんです^^;

一応自作もアニメ調でやっていこうと思っています
【2008年04月03日10:44 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
第二作品目完成しました
第二作品目がやっと完成しました
今dlsiteに申請中です
合計枚数が19100枚くらいになりましたよ
容量はおよそ280Mです
前回のが40Mなんで、7倍ですか・・・
というか、前回のが少なすぎたんですよね('・ω・`)

体験版にもたぶんわかるであろうソフトの取扱説明もhtml形式でいますので、そちらも良かったら見てみてくださいm(_ _)m

今回はサークル内部の人じゃない友人に一部分を委託したり、紫藤かすみさんにもボイスを入れていただいたりして、感謝感激です!

値段は販売価格1050円です、まだまだ発売日はわかりませんけどね^^;(1-2週間程?)

また次回作に今回出た課題を課してもっとレベルアップしていくように精進しますっっっ
【2008年04月01日00:35 】 | 雑談 | コメント(0) | トラックバック()
細かいテスト(試験)中

今回はフラッシュソフトでの作品になるので、プログラムが間違っていないか等々
書き出してはチェック→修正→書き出してチェックの繰り返しです
トライアンドエラーってやつですね
しかし、要領が300Mくらいあるんで、書き出すのにも時間がかかる始末・・・
たぶん一回書き出すのに5分くらいかかってるかもしれません(つω⊂)

課題もこれまた山ほどでました
モデリング、モーション、表情、カメラワーク、カメラアングル、ライトの位置、今回作成したソフトの使い勝手など
今作品はまだ完成していないのですが、自作に向けてまた一歩このサークルのレベルが上がる気がして
ワクワクしています
今回は人物はほぼアニメ調にしてみましたけど、次回はまたどうなるかわかりません

さて、トライアンドエラーに戻ります・・・

【2008年03月29日16:46 】 | 雑談 | コメント(0) | トラックバック()
何をやるにしても時間がかかります・・・



顔にかけられたアサクロ

作業が半端なく遅いですね・・・もーちょい効率よくやらなければ('・ω・`)
【2008年03月26日00:46 】 | 3DCG | コメント(0) | トラックバック()
前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]